![]()
【ご注文方法】 選択、オーダーいただく項目 手順1.「カートに入れる」ボタンの上にある、「裾のタイプを選ぶ」 から裾の仕上がりの タイプ、「簡易ラッピング」の有無をお選びください。 手順2.「カートに入れる」をクリックして入力箇所をご入力いただき進んでください。 手順3.決済方法などの入力が終わりましたら、最後の「注文完了」画面の上方の 「ご注文オーダーフォームへ」からサイズ寸法、名入れのご記入をお願いいたします。 ※お電話でのご注文も賜ります。(TEL 048-580-6501) |
billingual |
作務衣(さむえ) | ||
正藍染 | ||
五倍子染 | ||
黒茶染 | ||
半纏(はんてん) | ||
一重刺地 | ||
二重刺地 | ||
陣羽織 | ||
正藍染 | ||
五倍子染 |
作務衣(さむえ) | ||
正藍染 | ||
五倍子 | ||
黒茶染 | ||
寺院作務衣 | ||
半纏(はんてん) | ||
一重刺地 | ||
二重刺地 | ||
平織り | ||
陣羽織 | ||
正藍染 | ||
五倍子染 | ||
水屋着 | ||
料理着 | ||
ジャケット | ||
シャツ |
頭陀袋(ずたぶくろ) | |
ストール | |
暖簾(のれん) | |
風呂敷(ふろしき) | |
手ぬぐい | |
靴下 | |
下駄 | |
テーブルクロス | |
座布(ざふ) | |
巾着(きんちゃく) | |
眼鏡ケース |
染めで選ぶ |
正藍染 | |
五倍子染 | |
黒茶染 | |
阿仙染 |
織りで選ぶ |
平織り | |
刺子織り | |
二重刺地 |
![]()
【ご注文方法】 選択、オーダーいただく項目 手順1.「カートに入れる」ボタンの上にある、「裾のタイプを選ぶ」 から裾の仕上がりの タイプ、「簡易ラッピング」の有無をお選びください。 手順2.「カートに入れる」をクリックして入力箇所をご入力いただき進んでください。 手順3.決済方法などの入力が終わりましたら、最後の「注文完了」画面の上方の 「ご注文オーダーフォームへ」からサイズ寸法、名入れのご記入をお願いいたします。 ※お電話でのご注文も賜ります。(TEL 048-580-6501) |
※モデルの身長170cm 体重68kg Mサイズ着用 |
![]() |
![]() |
![]() |
◆商品詳細 |
◇素材:綿 100% ◇染め:武州正藍染 伝統工芸士「小室 和行」氏 ◇洗濯:液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる。 ◇仕様 上着:右前ポケットX1 両脇スリット有り 肩当付き ズボン:ウエスト総ゴム入り 共布ヒモ付 ファスナー付 ポケット左右各1 裾ゴム入り、裾ヒモ入り又はストレート ◇生産:日本製 made in Japan ※ご注文後出来上がりまで8営業日ほど掛かります。 また、この商品は手染めの工程が入った生地のため、少し納期をいただく場合がございます。 8営業日で納品できない場合は、別途納期をお伝えいたします。 ◆お手入れ方法液温は30℃程度まで/アイロン中温・当て布/ドライ/塩素系漂白NG/ ※ラッピング(無料)の有無がお選びいただけます。 ※オーダー商品のため返品不可となります。 ※サイズは全て外寸になります。 ※商品ページの画像は、ご覧いただくモニター環境により実際の色と違って見える 場合がございます。予めご了承ください。 |
◆知っておいていただきたい注意点 |
◇最初のお洗濯について 染めてからウォッシュ加工は一度しておりますが、洗濯の際は色移りに十分にご注意下さい。 ◇お洗濯の後の干し方は特に決まりはございませんが、陰干しでご利用いただくと、風合いを よりお愉しみいただけると思います。 |