![]()
|
billingual |
作務衣(さむえ) | ||
正藍染 | ||
五倍子染 | ||
黒茶染 | ||
半纏(はんてん) | ||
一重刺地 | ||
二重刺地 | ||
陣羽織 | ||
正藍染 | ||
五倍子染 |
作務衣(さむえ) | ||
正藍染 | ||
五倍子 | ||
黒茶染 | ||
寺院作務衣 | ||
半纏(はんてん) | ||
一重刺地 | ||
二重刺地 | ||
平織り | ||
陣羽織 | ||
正藍染 | ||
五倍子染 | ||
水屋着 | ||
料理着 | ||
ジャケット | ||
シャツ |
頭陀袋(ずたぶくろ) | |
ストール | |
暖簾(のれん) | |
風呂敷(ふろしき) | |
手ぬぐい | |
靴下 | |
下駄 | |
テーブルクロス | |
座布(ざふ) | |
巾着(きんちゃく) | |
眼鏡ケース |
染めで選ぶ |
正藍染 | |
五倍子染 | |
黒茶染 | |
阿仙染 |
織りで選ぶ |
平織り | |
刺子織り | |
二重刺地 |
![]()
|
◆はんてん(八分丈 / クロップド丈) 武州正藍染 平織り |
この商品は、『八分丈はんてん』の春夏向け商品となります。 (既存の「八分丈はんてん」は、「一重刺地」「二重刺地」生地の2種類がございます) 盆栽を趣味とされているお客様のご要望で「枝などに引っ掛からないよう袖は細く」「屈んだ際、地面につかないよう丈は短く」など通常の半纏と比べて、庭仕事などアウトドアシーンに適した軽快な取り回しとなった「八分丈はんてん」。 この度、新たに「春夏向けの八分丈はんてんを作ってほしい」とのご要望を頂き、「武州正藍染 平織り」生地を使用する事により実現いたしました。 「武州正藍染 平織り」は、ややシャリ感のある爽やかな肌触りと武州正藍染が持つ深い色合いを併せ持つ伝統の高級生地となっております。 是非お手に取って、確かな品質とその味わいをお愉しみ頂けたら幸いです。 クロップド(Cropped)とは「切り取った」という意味で、ジーンズなどで短い丈を 表す単語でもあります。 |
◆商品詳細 |
|||||||||||||||
※弊社の都合により製品の仕様が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 ※不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
◆お届け・返品について |
【お届けについて】 受注生産のため、ご注文からお届けまで8営業日ほどお時間を頂いております。 また当商品は手染めの工程を含む生地を使用しているため、申し訳ありませんが 8営業日以上お時間を頂く場合もございます。 その際は、別途納期をご連絡させて頂きます。 【返品について】 返品についての規約はこちらをご確認ください。 |
◆お手入れ方法 |
【最初のお洗濯について】 染めてからウォッシュ加工は一度しておりますが、洗濯の際は色移りに十分にご注意下さい。 お洗濯後の干し方は、陰干しを推奨いたします。 陰干しする事により風合いをよりお愉しみ頂けると思います。 ![]() ※手洗い可30℃程度まで / 塩素系漂白NG / アイロン中温・当て布 / ドライ |
◆商品取扱いの注意点 |
||||||||
【武州正藍染について】
|