ハーティハンズ

作務衣 通販 | 藍染作務衣やオーダー作務衣の通販はハーティハンズ

メール

でのお問い合わせはこちら

billingual

 

 

 

オーダー

  作務衣(さむえ)
    正藍染
    五倍子染
    黒茶染
  半纏(はんてん)
    一重刺地
    二重刺地
  陣羽織
    正藍染
    五倍子染
 

レギュラー

  作務衣(さむえ)
    正藍染
    五倍子
    黒茶染
    寺院作務衣
  半纏(はんてん)
    一重刺地
    二重刺地
    平織り
  陣羽織
    正藍染
    五倍子染
  水屋着
  料理着
  ジャケット
  シャツ
 

小物

  頭陀袋(ずたぶくろ)
  ストール
  暖簾(のれん)
  風呂敷(ふろしき)
  手ぬぐい
  靴下
  下駄
  テーブルクロス
  座布(ざふ)
  巾着(きんちゃく)
  眼鏡ケース
 

染めで選ぶ

  正藍染
  五倍子染
  黒茶染
 

織りで選ぶ

  平織り
  刺子織り
  二重刺地
 

価格から商品を選ぶ

会員登録はこちら

↓クリックしてください↓

会員登録はココから

会員になるとお買い物の際に、住所を入力する手間がかかりません。ぜひご登録ください!


 

携帯ページ

作務衣の通販 ハーティハンズのトップページ»  小物»  靴下»  5本指靴下 武州正藍染 (2足組) 敬老の日 [オーガニックコットン]

5本指靴下 武州正藍染 (2足組) 敬老の日 [オーガニックコットン]



細部
 

レギュラータイプです。

 

グラデーション染め(足首が濃色です。)

 

 

グラデーション染め(足首が淡色です。)

 

二つの藍甕で丹念にお染しました。

 

白箱入り(武州の伝統マーク付)(箱は変わる事がございます。)~無料

 

簡易ラッピング仕様(包装紙は変わる事がございます。)~無料


お客様から戴いたお声
 
■埼玉県 A K 様

先週、商品が届きました。私は腰痛がありまして、整形外科の先生から、五本指靴下の使用を勧められましたのと、水虫でしたので購入し、穿いてみました。まだ1週間ですが、効果はありそうです。
(2018/12/21)

 
 
■千葉県 IK様

本日(3/14)、到着しました。 早速試着してみました。リピーターが多いい訳が分かりましたよ。 良い素材、良い縫製、良い色合い、良い厚さ等、今まで履いていた5本指ソックスは、安価で軍足系のものがほとんどでしたが、本品は「さすがの一足」ですね。これからの人生、作務衣に下駄・草履ばき中心をもくろんでいる小生には、うってつけの逸品です。 良い品物の提供に、感謝しています。私はローカルの番組に出演しているのですが、その衣装とさせていただいております。
(2018/3/14)
お客様の声をもっとみる

埼玉県指定伝統的手工芸品   すべてのハーティハンズの武州正藍染の商品は、産地の職人による藍染が施された、確かな品質で販売しています。
武州正藍染は、埼玉県指定伝統的手工芸品の認定を受けております。
江戸時代から続く、時代を超えた知恵と技術の武州正藍染を、ぜひ、お手にとってお確かめください。

  • 5本指靴下 武州正藍染 (2足組) 敬老の日 [オーガニックコットン]

  • 型番・品番

    52602-15-1

  • 販売価格

    6,300円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 通常標準価格

    7,800円(税込)

  • 色柄

  • 種類

  • 購入数

カートに入れる
  • ◆商品詳細

    ・素材 綿 100%(オーガニック)
    ・サイズ 男性用(25~27cm)、女性用(22~24.5)
    ・染め  染色家「坂東一郎」
    ・生産  日本製

    ※藍染には抗菌防臭効果があるといわれています。
    ※5本指靴下は、腰痛にも効果があるといわれています。

    ※ご注文後出来上がりまで8営業日ほど掛かります。
    また、この商品は手染めの工程が入った生地のため、少し納期をいただく場合がございます。
    8営業日で納品できない場合は、別途納期をお伝えいたします。

    ※ラッピング・熨斗 可
    ※返品不可
    ※液温30℃程度まで/アイロン中温・当て布/ドライ/塩素系漂白NG/
    ※サイズは全て外寸になります。
    ※弊社の都合により製品の仕様が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
    ※不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
     

    ◆知っておいていただきたい注意点

    ◇最初のお洗濯について
    染めてからウォッシュ加工は一度しておりますが、洗濯の際は色移りに十分にご注意下さい。
    ◇お洗濯の後の干し方は特に決まりはございませんが、陰干しでご利用いただくと、風合いを
    よりお愉しみいただけると思います。
     

関連商品