
作務衣 平織り(薄手)武州正藍染(スカイブルー) (さむえ/さむい/samue) メンズ。
武州の伝統素材として知られる「武州正藍染平織り」を浅葱色(スカイブルー)で仕上げ、 柔らかでしなやか。
ややシャリ感がある爽やかな着心地です。通年の作務衣より経糸(たていと)の太さを半分にすることで約25%軽量になり、
春夏にふさわしい軽やかな作務衣です。 上衣は襟裾を切り替え、着丈と身幅を現代的なアレンジ。
ズボンは立ち姿が凛々しく、美しく見えるシルエットに仕上げました。 現代の僧侶の方から何度も指名をされ、
スッキリとしていながらも実用的な動きやすさを両立させた次世代の作務衣として、お寺のご住職や陶芸家などの
プロの実用和服、父の日や敬老の日、退職祝いなどのプレゼントにもおすすめです。
糸染/藍染/日本製

柔らかいしなやかな平織り生地。武州正藍染めを浅葱色で表現しました。
詳細






----------------------------------------
◇素材 綿 100%(武州正藍染)
◇サイズ S、M、L、LL
◇染め 伝統工芸士「小室 和行」氏
◇洗濯 手洗い
◇生産 日本製
【仕様】
・上着
右前ポケット 1つ
両脇スリット あり
肩当付き
・ズボン
ウエスト総ゴム入り
共布ヒモ付
ファスナー付
ポケット 2つ
裾ゴム入り
※注文後、発送まで8営業日いただきます。
予めご了承くださいませ。
----------------------------------------
【最初のお洗濯について】
染めてからウォッシュ加工は一度しておりますが、洗濯の際は色移りに十分にご注意ください。
お洗濯後の干し方は、陰干しを推奨いたします。
陰干しする事により風合いをよりお愉しみ頂けると思います。
※手洗い可30℃程度まで / 塩素系漂白NG / アイロン中温・当て布 / ドライ
【お取扱いの注意点】
1.お洗濯の際、色移りを避けるため単独でのお洗濯をお願いいたします。
2.ドライクリーニングの際も、単独で洗ってください。
3.濡れたままの放置は避けてください。
4.タンブラー乾燥は避けてください。

